【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります
ぴーでぃーえふ??いんさつ??
PDF。。。
スマホ越しでは小さくて見えないよー。
でも
パソコンがないから印刷できないよー。
とお困りの方々に。
コンビニ印刷のやり方を
なるべく工程を細かく、画付きで
解説ページ作りました。
お役に立てたら嬉しいです。
(機種によって多少違いがあります。
ご容赦ください。)
PDF印刷の3ステップ
Step1
ネットプリントアプリを準備
ネットプリントアプリ(無料)をダウンロードします。
・かんたんネットプリント
(セブンイレブン)(10MBまで)
・print Smash
(ローソン・ファミマ)(30MBまで)
があります。
Step2
PDFデータのダウンロード
印刷したいPDFデータをスマホにダウンロードします。
Step3
コンビニでプリントアウト
コンビニに出向いて印刷をします。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ネットプリントアプリを準備
アプリをダウンロード
1
かんたんネットプリント または
Print Smash
というアプリ(無料)をダウンロードしましょう。
余白(40px)
PDFをダウンロードしましょう
➀PDFデータのあるページ上部の
英語をポチる
②下記のような表示が出ます。
次へを押します
③PDFデータがスマホにダウンロードされます
➃ダウンロード完了 名前変更
※余談ですが、ネットプリントするときにどれ印刷するんだっけ?って困らならないよう、名前を変えておくのがおすすめです。
ダウンロードしたデータの横に、縦に3つの点があります。それを押したら 名前変更 が表示されます(機種によって違いあり)
➄名前変更の際の注意
※拡張子「.pdf」は消さないでください。
⑥ダウンロードデータはどこにあるか?確認して
いま、ダウンロードして分かりやすく名前を変更したファイルが自分のスマホのどこにあるか?確認しましょう。(わたしのはアンドロイドスマホですが)マイファイルの中にあります(機種によって違いあり)
⑦マイファイルの中のダウンロードデータ
マイファイルをポチると、中に「ダウンロード」という項目があります。
この中にさきほどダウンロードしたPDFデータがあることをかくにんしましょう
⑦ファイル確認できましたか?
マイファイル→ダウンロード→
の順で開くと、さきほど名前をつけたデータが見つかると思います。
印刷するデータがスマホの中にあることが確認できました。
➇一応 データサイズの確認を
赤矢印で示した数字がデータのサイズです。
データサイズが 10MB越えていたら
かんたんネットプリント(セブンイレブン)は対応しません。
そのときは30MBまで対応のprint smash(ローソン・ファミマ)を使いましょう
ここまで確認できたら
スマホをもって該当コンビニへ行きましょう
余白(40px)
コンビニ印刷
Print smash(ローソン・ファミマ)
➀
スマホの中にあるprintSmashアプリを開くと
上記のような表示がされます。
「PDFデータ」をポチっとします
②スマホの中にあるPDFデータが表示されます。
その中から今回印刷するデータをポチります。
今回は「美容ノート」です。
③「美容ノート」のPDFデータが表示されましたら、画面下部ボタン「選択中のPDFをプリントする」を押します
➃「QRコードで操作」を選択すると
QRコードが表示されます
コピー機のそばに設置してあるマルチコピー機
「QRコード」をタッチ
➄表示されましたQRコードを
マルチコピー機にかざします
プリントアウトされましたでしょうか
おつかれさまでした。
余白(40px)
コンビニ印刷
かんたんネットプリント
(セブンイレブン)
美容ノートのPDFデータは10MBを越えていてかんたんネットプリントは対応しませんので、別のデータ(注文&検品表)を使って説明しますね
➀スマホアプリ「かんたんネットプリント」
を開くと上記のような画面が表示されます。
右下のプラスボタンを押します
②文書ファイルを選びます
③「マイファイル」または「ドキュメント」を選びます
(見つからないときは横スクロールして探してみて)
➃印刷したいPDFデータを選択します
➄印刷プレビュー画面が現れます。
確認したら右上の「登録」ボタンをポチると
「アップロード完了」という表示がなされます
⑥アップロード完了しましたら
上記のような画面が表示されます。
このあと
マルチコピー機の画面に
QRコードを読み込ませるか
または、
表示されたプリント予約番号を入力するか、
をします。
⑦
コンビニのマルチコピー機の画面の前に立って
上記のような操作をします。
「プリント」→「ネットプリント」
➇
さきほどスマホに表示された「プリント予約番号」を入力、
または、QRコードを読み取り装置にかざします。
プリントアウトされましたでしょうか?
おつかれさまでした。